第2回 坊っちゃん学習「明日から使えるダイエット講座」

日時:9月13日 水曜日 10:00~11:30

場所:多目的室

今回は、耳つぼマッサージ スリムインジュエル 兵頭明日香先生をお迎えし、「明日から使えるダイエット講座」が開催されました。兵頭先生は、4人のお子さんのお母さんで、妊娠、出産をきっかけに耳つぼマッサージを始められました。

P1030555

耳つぼマッサージに入る前に、体重は何の重さからできているか、考えたことはあるかというお話からでした。体重は、お肉、骨、内臓、水分すべての臓器からできています。その中でも、お肉を落とすには、体は何でできているのか、体は水分、酸素、食事(栄養)からできており、ダイエットをするのに食事を抜くと、栄養を取れなくなってしまいます。

リバウンドをせずに体重の落とし方を教えて頂きました。体脂肪は、肝臓が考えて筋肉、脂肪を排出するので食事制限しても、体脂肪は落ちにくく、食事(栄養:ビタミン、ミネラル、アミノ酸)をしっかり取って体脂肪を燃やすことにより、基礎代謝が上がります。

P1030560

次は、耳つぼを使って代謝を上げる方法を教えて頂きました。右耳は精神、左耳は体の疲れが分かるそうです。耳の形をお腹の中にいる胎児をイメージします。始めは、優しく下から上にもんで、次に引っ張ったり、グルグル回します。上に下に伸ばし耳をグシャグシャすると血行が良くなり温かくなってきます。

次に、① 耳の穴の横にあるへこんでいるところを指で、プスプスと押すと食欲を抑えるので、食事の前に押すと食べ過ぎに良いそうです。② 耳の上のへこんでいるところは、ストレスを抑えるつぼです。③ 耳たぶの付け根あたりは、ホルモンのバランスを整えます。この3つを抑えると血行も良くなり、健康に良く女性にも良いそうです。

P1030562

耳つぼと一緒に体脂肪が落ちやすい食べ物も教えて頂きました。

① ボソボソした食べ物:ゴボウ、レンコン、タケノコ 土の中にある食べ物で筑前煮は、おすすめの料理です。ゴボウをすりおろして、みそ汁に入れるとお子さんにも食べやすくなります。食物繊維は、体温を上げて腸をお掃除してくれます。

② ヌルヌルした食べ物:めかぶ、わかめ、おくら、もずく こちらもみそ汁に入れると手軽に取れます。

 

食事と一緒に運動を取り入れると良いそうです。兵頭先生のおすすめ運動方法

第一位:雑巾がけ  第二位:ラジオ体操  第三位:ウォーキング30分~1時間

これからの季節は、代謝が上がって痩せやすいので、今の生活に食事、耳つぼ、運動を取り入れて無理なく続けることで効果が上がるそうです。

それとお水をしっかり飲むこと、一日1.5ℓ~2.0ℓを取ると良いそうです。

P1030568

参加者からの質問タイムもありました。

Q  耳つぼは、どの時間に効果ありますか?

A   いつでも時間はOKですが、寝る前にすると体がポカポカして睡眠に入りやすいそうです。

Q  子供に耳つぼをしてもOKですか?

A     子供に耳つぼはOKです。体温が上がるから免疫力も上がるそうです。

 

最後に、兵頭先生から健康あってのダイエットなので、何か一つからでも始められるといいですねとおっしゃっていました。

今回も、たくさんの参加者で温かい雰囲気の中、耳つぼを使ったダイエットを学べてとても楽しい時間でした。