旗当番表封入

日  時:7月12日火曜日 10:00~
場  所:多目的室
参加者数:11名

学校教育部役員さんによる、2学期の旗当番表の封入作業が行われました。
前回同様、手指消毒剤も設置して、感染症対策をしながらの作業となりました。

各旗当番場所ごとに分かれて作業が始まりました。
まずは、旗当番表を入れる封筒に貼るラベルの確認作業を行います。
ラベルに書かれている各児童の情報と名簿が一致しているかを確認しつつ、
手書きで一人一人の出席番号を記入していきます。
IMG_7797-1

ラベルの確認作業が終わると、封筒にラベルを貼っていきます。
IMG_7790-1

ここで一手間です。
ラベル貼りが終わるとチェック表を使って封筒の数が正しいか確認します。

次は封筒に入れる書類と旗当番表を三つ折りにしていきます。
三つ折りにしながら、印刷ミスが無いかも確認しながら作業を行います。
IMG_7808
IMG_7800
皆さん、紙に手の潤いを奪われながらも枚数を間違うことなく
正確に作業をされていました。
私も三つ折り作業のお手伝いさせて頂きましたが、たったの30部で
手がカサカサになりました。

三つ折り作業が終わると、ようやく旗当番表を封筒に入れていきます。
IMG_7811

作業もいよいよ佳境です。
旗当番表を入れた封筒をクラスごとに分けていきます。
IMG_7806

最後に、クラスごとに出席番号順に封筒を並べられました。
ここでも、数が合っているか最後の確認をします。
IMG_7822

作業開始から2時間40分後、ようやく作業が終わりました。
封筒の総数は721封!!
IMG_7832

この後、封筒は各クラスに配られました。

実は、この封入作業の前に7月2日土曜日13:00〜17:00に、本部役員6名が、
全校児童960名1人1人の登校班と兄弟姉妹関係をチェックしました。
世帯数と各旗当番場所を洗い出す作業を行ったのです。
本部役員

普段、子供が何気なく持ち帰ってくる旗当番表ですが、数を間違えないように
何度もチェックを行ったり、ダブルチェックを行ったりと、大変な作業が必要だ
ということが分かりました。
本部役員さん、学校教育部役員の皆さん、大変な作業ありがとうございました。

2学期の旗当番も子供たちの安全のために、お忘れないようご協力をお願いします。