令和6年 能登半島地震災害募金活動

1月23日(火)、24日(水)の2日間にわたり、能登半島地震災害の募金活動が行われました。

寒い朝でしたが、5・6年生のボランティア委員会と本部役員保護者が集まり、活動しました。

皆さまのご協力により、たくさんの義援金が集まりました。ありがとうございました。

令和5年度PTA役員選出

令和5年度のクラス役員選出は、希望調査をした上で本部に委任、という形で行いました。

コロナ以前の役員選出は、学級懇談会後に各クラスで対象の保護者全員が集まり、自らくじを引いていましたが、集まるのも、準備するのも、またその場の空気感も、とても負担が大きいものでした。

今回は、本部役員さんに選出を任せて構わないという方は任せてもらった上で、自分でくじを引きたいという方の希望にも応えられる形です。

コロナによる制限がなくなりつつある今、これまでの方法より円滑に進められる方法を模索しながら、初の試みで行いました。

くじ引きは、4月22日(土曜日)に、授業参観・学級懇談会の後、体育館で11時から行われました。

くじは、本部であみだくじを作り、くじ引きに集まった保護者に方法について説明をした上で、あみだを選んでもらい、空いた所に本部役員さんが、委任してもらった方の番号を書き入れていきます。

くじの結果は、慎重にあみだを辿りながら、必ず複数の役員さんの目で確認しながら行われていました。

今回初の試みでしたが、皆さまには、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。役員に選出された方には、お子様を通じてご連絡をさせていただきました。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

令和4年度日本PTA全国協議会年次表彰式

石井東小学校PTAが文部科学大臣賞をいただきました。

11月18日(金)にホテルニューオータニ(東京)で開催された日本PTA全国協議会年次表彰式に会長の代理で副会長さんが参加してきました。

この表彰はPTA活動の品質向上及び活性化のため日本PTA全国協議会の目的に沿って顕著な業績を上げたPTAなどに表彰されます。

石井東小学校PTAの過去から今日までの活動が評価されたのだとものだと思います。

保護者の皆様や地域の方々による毎日の見守り活動、さらには各専門部、各委員会、ボランティア活動等、これまでの多くの方々による活動のおかげです。

皆様の活動に心より感謝いたします。

東っ子運動会

10月14日(金)の午後、運動会の準備が行われました。
6年生・先生方と一緒に、おやじの会・各部の役員、本部の役員の方々のご協力のもと、テント立てや保護者席の区割りなどを行いました。

おやじの会の皆さんが、午前のうちに軽トラックでテントの支柱を出し、テント張りの準備をしてくださいました。午後からは先生の説明のを聞き、皆でテントの設営を行いました。

他にも本部席の設営のため長机や椅子を並べたり、保護者席の区間割などを分担して行ったりと、10月とはいえ暑い中翌日の運動会に向け、皆で協力し順調に運動会の準備が進められました。

 

10月15日(日)運動会当日。
心配されていた天気も雲一つない、絶好の運動会日和となり、子供たちも大張り切りでした。

学校の先生方とともに、本部役員さんは、本部での来賓受付や、各門での健康観察の受付、見守り活動などお子さんの演技と演技の間もずっと活動してくださいました。

コロナ禍で今年も我慢と工夫の運動会でしたが、たくさんの方のご協力で滞りなく開催されや子供たちの楽しそうな姿や頑張りを見ることができました。そてっしー(石井東小キャラクター)も運動会を見守っていました!

運動会終了後も先生方や各役員の方々、スポ少、残っている多くの保護者の方々が協力し、積極的に片付けを行っていました。

子供たちとともに保護者の方々にとっても、たくさんの思い出ができた運動会となりました。運営にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

令和4年度PTA役員選出

今年度も新型コロナウィルス感染症拡大予防の観点から、令和4年度育てる会・PTA総会は、表面開催としました。それに伴い学級懇談会は中止とし、令和4年度の役員選出は、本部役員により行われました。

事前に、各家庭から提出された調査票を確認し、役員選出対象者を選びます。

PTA3

4月17日(日曜日)に、新旧の本部役員さんが集まって、
体育館で細かく何度もチェックしながら準備を行い、

そして、4月19日(火曜日)に、
室内の換気を行い感染症対策をしながらくじ引きが行われました。

PTA4

各クラスから学校教育部、家庭教育部、ベルマーク委員が、
それぞれ1名ずつ選出されます。

このような形での選出について、皆さま、さまざまなご意見はあるかとは存じますが、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
役員となられた方には既ににお子様を通じてご連絡をさせていただいております。

学校教育部と、家庭教育部は5月31日に第1回部会を行います。

1年間どうぞよろしくお願い致します。

そてっしーゲーム

11月25日(木)朝の会の後、石井東小学校のキャラクターであるそてっしーを探すゲームが行われました。

今年も新型コロナウイルス感染症の影響により、東っ子祭が中止となり、その代わりとなるお楽しみイベントとしてPTA本部役員の皆さんが計画実行してくださいました。

そてっしーとは、創立40周年を記念して児童からアイデアを募集し選ばれたキャラクターです。校庭のソテツから誕生した小学三年生の愉快なキャラクター。学校行事などいろいろな場面で登場し、石井東小学校の子供たちはみんなそてっしーを知っています。

その人気者のそてっしーがなぞなぞ怪盗エックスに誘拐され、助けるために子供たちがクロスワードパズルを解くというゲームです。まずは、モニターでゲームの説明がありました。

S__23994393 S__23994385

10分間で問題を解きます。学年ごとにクロスワードの問題レベルは変えてあります。低学年は挿絵が多めというように工夫されていました。

S__23994391

高学年はスラスラと解いているように見えました。まわりの友達と相談して、「わかったわかった」「全然わからん」「やばい」「かんたん」など楽しそうな声が廊下まで響いていました。
S__23994389 S__23994386

「後3分ですよー!」という先生の声に、「えー!」という名残おしそうな声がしました。

S__23994388

クロスワードを解いたら、そこからわかった各クラスのキーワードを先生が持っているカードに記入します。

クラスの代表者がそのカードを玄関のなぞのボックスに入れます。

S__23994378 S__23994380 「朝はこんなのなかったのに」と不思議そうにボックスを観察する子供たち。S__23994381

カードを入れて、給食の後のなぞなぞ怪盗エックスからの返事を待ちます。

S__23994379

 

給食の後、答え合わせが始まると、みんなモニターに集中していました。そして各クラスのカードを集めるとそれが答えのヒントとなりました。

「イナダテツヤコウチヨウセンセイニキケコタエハガレガシツテイル」と答えがわかり、校長先生の持ってきた箱からそてっしーが出てきた瞬間、「わぁ!そてっしー!」という子供たちのうれしそうな声が聞こえました。

放送室では、本部役員の方や校長先生、加藤先生が撮影をしてくださっていました。

E2F06177-7B15-48A7-8CFF-BB3214661B2D713AB579-C9CD-476E-AA8A-46F27CB4F0D1374A2729-EE33-42AA-AE41-EA6C689C2292

今回のそてっしーゲームでは子供たちの素直で純粋な一面を見ることができました。各クラスで出したキーワードを集めて答えが見つかるというわくわくする仕組みも子供たちに好評でした。

S__23994371

計画実行していただいた本部役員の皆さん、ご出演いただいた校長先生、加藤先生本当にありがとうございました。

 

 

東っ子運動会

10月8日(金)の午後、運動会の準備が行われました。

6年生・先生方と一緒に、おやじの会・PTA本部・家庭教育部・学校教育部の役員の方々のご協力のもと、テント立てや保護者席の区画割りなどを行いました。

S__12419081
S__12419080おやじの会の皆さんが、プール下からテントの支柱を事前に出してくださった後、先生の説明を聞いて、みんなで力を合わせてテントを組み立てていました。 S__12419097S__12419095

10月10日(日)運動会当日。
雲一つない天候に恵まれて、東っ子運動会が開催されました。

子供たちの元気な姿を、そてっしー(石井東小キャラクター)も見守っていました。

40周年記念の年に生まれたそてっしーですが、今年度の女性本部役員さんが、ぬいぐるみを手作りされたそうです。
S__12419088S__12419086S__12419089

運動会終了後は、先生方、本部役員、スポ少、残っている多くの保護者の方々が協力し、積極的に片付けを行っていました。

コロナ禍で、今年も我慢と工夫の運動会でしたが、子供たちの一生懸命競技をする姿や楽しそうな表情でとても癒されました。
10月とは思えないような暑い日差しの中、運営にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

2Bブロック研修会

2021年9月25日(土)10時より、2Bブロック研修会が行われました。

2Bブロックとは?
松山市連合会加入校を、エリアの近い学校ごとにブロックに分けています。
石井東小学校の所属する2Bブロックは、石井小・浮穴小・椿小・石井北小・石井東小と、南中・椿中・南第二中の8校で構成されています。

ブロック所属校が持ち回りで理事校を担当し、ブロック研修会、交流会を企画しています。今年度は石井東小学校が理事校のため、今回の研修会を企画・実施しました。

当初は、研修会として朗読会を、また、交流会としてコミュニケーションワークショップを予定していましたが、コロナウイルス感染対策期となったためオンラインでの実施に切り替えて実施しました。

講師は、坊ちゃん劇場 アウトリーチ事業部の中村茂昭氏(撮影)、渡辺輝世美氏(語り手)、脇山尚美氏(語り手)、中村和憲氏(ピアノ演奏)です。

sScreenshot_20210925-100115

開始時間に接続すると、ウェルカムピアノの演奏でお迎えして下さいました。
演奏は料理研究家・作曲家でもある中村和憲さんです。

sScreenshot_20210925-100631 sScreenshot_20210925-101659

石井東小 PTA会長からのご挨拶のあと、松山に題材をとった朗読劇を2作演じて下さいました。
1作目は「ヘビと蛙とお椿さん」。2Bブロックの皆さんにはなじみの深い、椿まつりを題材とした、新しい民話です。
2作目は「大宝寺の乳母桜」。南江戸にある大宝寺に、言い伝えのある桜が今でも残っているそうです。

s1633277424911sScreenshot_20210925-111210

通常とは違って観客の反応が見えないため、難しい部分もあったのではないかと思いますが、生き生きとした朗読で、1時間があっという間に感じられました。
講師の皆様、ありがとうございました。
また、各校から130名程の方が視聴していただき、アンケートにて感想をお寄せいただきました。ありがとうございます。

「ヘビと蛙とお椿さん」は、病気がちであまり外出できない女の子が、春を待つ動物たちの様子を想像して作ったお話、ということで、コロナ禍で自粛している子どもたちの様子とも重なって感じられました。早く皆がのびのびと楽しめる日が来てほしいと思います。

 

なお、今回の研修会の内容を、10月9日までの期間限定でアーカイブ配信しています。
10月1日にお子さんあてにプリントを配布しておりますので、ぜひご覧ください。

本部

☆活動目標

今年度も、昨年に引き続き新型コロナウイルスの影響で、密にならないよう感染対策をしながらの活動をします。このような中でも、子ども達が安心して学校生活を送れるよう、PTAとしてサポートしていきたいと思います。

☆人数

会長1名、副会長10名、監事2名、合計13名

☆2021年度 活動計画

4月   入学式/PTA総会(書面表決)/役員選出

5月   市P連定期総会(書面表決)/第1回ブロック理事会

6月   第1回役員会(中止)/PTA連合会会長副会長会/第1回2Bブロック会長会

7月   児童生徒をまもり育てる日/救命救急講座(中止)

8月

9月   第1回東っ子祭実行委員会/2Bブロック研修会・交流会

10月 東っ子運動会/愛媛県PTA大会

11月 第2回東っ子祭実行委員会/東っ子祭/児童をみまもり育てる日/四国PTA大会

12月

1 月

2 月   椿祭り見回り/市PTA研究大会

3月   第2回役員会/卒業式

 

令和3年度PTA役員選出

今年度も令和2年度と同様に新型コロナウィルス感染症拡大予防の観点から、4月に行う予定でした令和3年度育てる会・PTA総会、ならびに学級懇談会を中止とし、会員による書面表決となりました。

学級懇談会の際に行っていました役員選出については、今年度も免除対象外の方から本部役員による選出を行うことになりました。選出の様子についてご報告いたします。

日時:4月20日 火曜日 9:00~

場所:多目的室2

室内の換気を行い感染症対策をしながら本部役員で選出を行いました。

くじ引きによる選出とし、代表として会長がくじを引きました。

S__10952709

事前に提出していただいておりました希望調査票をもとに、チェックを重ね慎重に行われました。

S__10952706S__10952707S__10952708

皆様のご理解とご協力をいただき、このような形での選出となりました。役員となられた方には23日にお子様を通じてご連絡をさせていただいております。1年間どうぞよろしくお願い致します。

また、本年度のPTA行事予定が未定のため、一人一役は募集せず、必要に応じてボランティアを募集致します。こちらもご協力よろしくお願い致します。